HOME
汚れや傷のトラブル解決法
●掃除の基本
●柱・壁・床
●キッチン
●カーペット・畳
●お風呂・トイレ・洗面台
●その他
食材の保存方法
●食材別冷凍・解凍方法
●野菜の保存方法
新鮮な食材の見分け方
●魚
●肉
●野菜
野菜別お料理レシピ
●野菜別お料理レシピ
天ぷらの上手な揚げ方
●天ぷらの上手な揚げ方
上手な洗濯方法とシミ抜き
●上手な洗濯方法
●衣類の染み抜き
●衣類の早業乾燥法
便利グッズ
●手作り便利グッズ
●手作り子供グッズ
 トップ > 汚れや傷のトラブル解決法 >
カーペット・畳
 
             
 カーペット
 畳
 カーペット
  カーペットのへこみ
洗濯用の柔軟剤を水で薄めてへこみ部分にスプレーし、スチームアイロンをあてると、へこみが消えます。
 
  カーペットの焼け焦げ
カーペットの焼け焦げ部分をはさみで切り取ります
焼け焦げが小さい場合は、まわりの毛とならして目立たなくします。
焼け焦げが大きい場合は、同じ色の部分から少しずつ毛を集め、木工用ボンドで貼り付けます。
 
  カーペットの目を立てる
洗濯用の柔軟剤を水で薄めて目を立たせる部分にスプレーします。
手で目を立てながら、ドライヤーで乾かしていきます。
 
  カーペットにガムが落ちたら
ガムが落ちたら手で触らずに氷で冷やします。
ガムは冷えると固くなるので、固くなってから取り除きます。
 
  カーペットのチョコレートがついたら
固いものですくい取り、乾いてからブラシでとき、掃除機で細かい残りかすを吸い取ります。
消毒用アルコールを2倍に薄めて拭き取ります。
 
  カーペットに紅茶やコーヒー、醤油がこぼれたら
カーペットのぬるま湯をかけ、タオルを置き、掃除機でタオルの上から水分を吸い取ります。
古いしみはオキシドールで拭きます。
 
  カーペットに口紅がついたら
アルコールでこすり取り、中性洗剤を薄めたぬるま湯で拭きます。
 
  カーペットに血がついたら
ティッシュなどで拭き取り、オキシドールで拭きます。
古くなったシミは大根おろしで湿らせた後にオキシドールで拭きます。
 
 
 
 
  畳のへこみ
畳のへこみに固く絞った雑巾をのせ、中温に温めたアイロンをのせます。
水蒸気で、畳のへこみが直ったら、乾拭きしよく乾かします。
 
※畳に湿気を残しておくとカビが生える状態になってしまします。
必ず晴れた日の午前中に行いましょう。
 
  畳の焼け焦げ
軽い焼け焦げは、脱脂綿にオキシドールをつけて漂白します。
それでも焼け焦げが目立つ場合は、焦げの表面をこそぎ取り、再度オキシドールで漂白します。
 
※焼け焦げが大きいときは、新畳への入れ替えが必要です。
 
  畳のカビ
消毒用のアルコールを布に染みこませて拭き取ります。
      
※畳にカビの色が付いている場合は落ちません。
 
  インクの汚れ
牛乳で湿らせ拭き取ります。
 
  マジックの汚れ
油性の場合はマニキュアの除光液で拭き取ります。
水性の場合はクリームクレンザーで拭き取り、最後に水拭き、乾拭きを行います。
 
  クレヨンや化粧品などの汚れ
クリームクレンザーを少量乾いた布につけ、畳の目に沿って丁寧にこすります。
最後に水拭き、乾拭きを行います。
 
  飲み物や醤油、ソースなどの汚れ
飲み物や醤油、ソースをこぼしたらすぐにタオルやティッシュ等でしみ込まないうちに吸い取り、食塩をかけます。
食塩が湿ってきたら、歯ブラシで畳の目に沿ってこすり、その後に掃除機をかけます。
畳に色が染みている場合は、漂白剤をつけてこすって、直ちに固く絞った布で拭き取ります。
その後、水拭き、乾拭きを十分に行います。
 
 
 
↑このページのTOPへ
TOP >  >>

 
Copyright(C) 2007 All 内職・節約 暮らしの達人 Rights Reserved